ヨガインストラクターとして大切にしていること

皆様こんにちは。

フリーランスヨガインストラクターとして活動しております、Mikaと申します。

 

2020年現在、ヨガの需要向上に伴い、ヨガインストラクターも多く存在している時代。

そんな時代に生き残るため、そして伝達者として大切にしていることを今日はお伝えしたいと思います。

 

私がヨガインストラクターとして大切にしていること

 

私が特に大切にしていることは、〝人間らしくいること〟

 

当たり前のように思いますが、これが結構難しい。

 

ヨガは哲学的考え方がベースにあるため、喜怒哀楽を表現しないインストラクターがすごく多いです。

 

クライアントと話をしても、全て哲学的考え方で片付けちゃう。

人に同情することを好まない。

これって結構ヨガインストラクターあるあるなんです。

 

自分自身の軸を持つことは本当に大切なことですが、私たちはヨガインストラクターである以前に人間です。

 

目の前の人が困ってたら、一緒に全力で打開策を考える。

自分だったらどうするかな?ってその人の立場になってみる。

 

わたしはこういった人間だからこそ持つことの出来ている、喜怒哀楽の感情はレッスンでもとても大切にしています。

 

どんなインストラクターになりたいのか?

 

いろいろなインストラクターがいるので、もちろんどれも個性。

合っているとか、間違っているはないです。

 

だからこそ、【自分はどんなインストラクターになりたいのか?】

原点回帰をして今一度Visionを見直すことが、自分自身の強みに繋がります。

 

みなさんがヨガインストラクターとして大切にしていることはなんですか?

コメント欄で教えてください^^

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

Namaste,

Mika

 

 

この記事をシェア

Share on facebook
Share on twitter

LIKE

ヨガインストラクターとして大切にしていること

この記事をシェア

Share on facebook
Share on twitter

LIKE

Related Posts

関連記事