みなさまこんにちは。
フリーランスヨガインストラクターのMikaと申します。
本日もご覧いただきありがとうございます。
ヨガ=「キラキラした女性がやるもの」というイメージがあるかたも多いのではないのでしょうか。
海外のモデルさんや芸能人など、みんなの憧れとなる人がヨガを生活に取り入れている、なんて話も最近よく耳にします。
そういった影響もあってか、男性でヨガをすることに抵抗がある!というメンズも数多くいることでしょう。
結論から言うと、男性こそヨガをしてほしい!!!
なぜ男性にヨガを取り入れて欲しいのか、現役ヨガインストラクターが考える視点でお伝えして参ります。
なお、私自身がヨガを始めて変わったことも他の記事にまとめておりますので、まだお読みいただいていない方は下のURLからご覧ください。
https://mika-yogalife.com/archives/11448
男性こそヨガをするべき!その理由とは?

ヨガは心への働きかけがメインです。
写真のような上級者向けのポーズを取ったり、筋肉や柔軟性をつけることが目的ではありません。
男性は特に比較社会で生活することが多く、常に心が誰かと競い合っている状態。
ヨガで大切なことは、「誰とも比べないこと」「今ここに意識を戻すこと」
そうした練習をしていくことで、自分自身の今ある環境を愛すことができます。
お仕事、家庭 etc・・・
色々な悩みやプレッシャーがある人も多くいることでしょう。
そんな人こそ、日常生活でヨガを取り入れてほしいのです!!
男性はどこでヨガを出来るの!?

最近では、コロナ渦の影響もあり、様々なスタジオやサイトでオンラインヨガを提供しています。
私自身もスタジオレッスンで男性とお話をする際、皆様「女性が多いイメージがあるから、最初入りにくかった」と仰ることが多いです。
オンラインヨガなら、そういった環境のストレスも感じず、気軽に取り入れられますよね。
SOELU(ソエル)
オンラインヨガでまずオススメしたいのが、SOELU(ソエル)です。
オンライン専門のヨガ・フィットネスサイト。
スタジオを持っていない分お月謝がとてもお手軽プライス。
今なら1ヶ月1,078円、毎日受講だと一日あたり110円で受講が可能です!
お申し込みはこちらから↓
うちヨガ+
うちヨガ+は、大手ホットヨガスタジオLAVAが運営している、オンラインヨガ専門サイト。
なんとこちらは、最大1ヶ月無料で、月50回まで受講可能です!!
レッスン時間も、20〜50分間とスキマ時間に受けられるのが大きなメリット。
ヨガの知識が豊富なインストラクターが多数在籍しているのは、さすが大手ヨガスタジオ ですよね。
お申し込みはこちら↓
日常生活にヨガを取り入れて行こう!

オンラインヨガは、周りと比べず自分のペースで取り組めるのも大きな利点です。
パジャマでも、髪の毛セットしていなくても、誰にも見られずヨガができる。
短い’時間のレッスンからでももちろんOKです。
お仕事をしながら毎日ヨガを行うのが難しければ、最初は週1-2からでも大丈夫!
ヨガがライフスタイルの息抜きになり、心が豊かになっていくことが重要です。
本日も皆様にとって素敵な一日となります様に。
Namaste,
Mika Kurihara